ピアノに関するFAQ
ピアノ調律とは?
ピアノ調律の適切な頻度
ピアノ調律の値段
ピアノ調律前の準備
ピアノの適切な環境
音楽を楽しむお手伝いを
相見積もりOK!まずはお気軽にお問い合わせ下さい
*赤字で掲載されている調律料金は、キャッシュバックを行った場合の
今だけの特別料金(基本調律料金ーキャッシュバック金額)です。
当サイトだけの特別価格で調律・修理を行うことができます。
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
ピアノ調律師の五木田と申します。
【プロフィールとご挨拶】
五木田 考史
昭和53年2月28日生まれ
千葉県立幕張西高等学校(現、幕張総合高校)音楽コース卒業後
ピアノ調律師の養成所、ヤマハピアノテクニカルアカデミーを卒業。
ヤマハミュージック東京千葉支社でピアノ調律師として五年間勤務。
退社後、フリーの調律師として活動中。
同じくピアノ調律師の父の元生まれ育ち
ピアノと音楽は物心ついた頃より
身近なものでした。
幼少期のピアノ練習は厳しく
嫌気がさした事も一度や二度ではありませんが
しかし離れてしまう事はなく
常に私の人生で側に有り続ける存在です。
今ではピアノを弾く事も楽しくて仕方なく
両親と恩師の最高の贈り物だったと思います。
ピアノはとても表情豊かで、美しい音色を持つ楽器です。
同じ機種であっても、一台一台違う個性、特徴を持っています。
調律師自身は偏った個性を主張せず、基本に忠実に
伝統ある技術を用い、ピアノそれぞれの特徴を引き出すことで
ピアノはバランスのとれた、美しい音色を奏でてくれると考えています。
日々技術の研鑽に励み
ピアノを弾く皆様が音楽を楽しむ、ささやかなお手伝いが出来れば幸いです。
【サービス内容】
長年調律していないピアノ、古いピアノでも調律、修理承ります。
初回の調律時はピアノの状態をまず確認させていただき
修理や大幅な変更作業が必要な場合など
別途費用がかかる場合は作業前に見積もり
お客様にお伝えし、相談の上承諾頂いてから作業に入ります。
調律基本料金(税込み)
アップライトピアノ ¥10,800
グランドピアノ ¥12,960
清掃=普段手の届かないピアノ内部の清掃、ネームやペダルのサビ落とし。
調律=正しい音律に合わせ、美しい響きを得る為の調整。
整調=弾きやすいタッチを得るための調整。
整音=音色に関する調整。
※部品交換の必要ない簡単な修理は価格に含まれています。
前回の調律から2年以上空いてしまっていましたが、丁寧に調律して頂きました。すっかり音が変わり、調律後すぐに娘たちはピアノを弾いていました。これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。
発表会リハーサルまでに調律していただきたかったため、お忙しい中、時間を作っていただき調律していただけました。加湿器などの設置場所やピアノからの雑音等についても教えていただきましてありがとうございます。 次回も宜しくお願いします。
30年調律していないピアノを調律していただきありがとうございました。 弾いてもらうときが楽しみです。 この度はお早めにご対応いただきありがとうございました。
先日は、大変丁寧に調律をしていだき、ありがとうございました。 久しぶりの調律に、ピアノも喜んでいると思います。 ピアノが上手な調律師さんは初めてで、調律後に弾いていただいた曲にうっとり聴き入ってしまいました。 おかげさまで、毎日娘と楽しく弾いています。 また次回もよろしくお願いいたします。
丁寧にご対応いただきありがとうございました。
すべての評価を見る (36件)
ピアノ調律師のマッチングサービス ピアノチューナーでは、千葉県の以下地域へ出張可能な全国のピアノ調律師様を募集中です。
登録は無料ですのでお気軽にご登録下さい。
千葉県
澤埜 繁
04月03日 黒田様より(大阪府)
お返事の連絡通知が早く迅速に調律をしていただきました。